リックスグループの企業活動に関連する主なESG関連データを以下に掲載しています。

環境(E)Environment

温室効果ガス(GHG)排出量

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲 備考
GHG総排出量(Scope1+2+3) t-CO2 12,441 12,140 13,522 単体 単体
Scope1(直接排出) t-CO2 461 474 491 単体 社用車におけるガソリン、軽油の購入量に排出原単位を乗じて算出しました。
Scope2(間接排出) t-CO2 872 243 251 単体 購入した電力の量に排出原単位(メニュー別)を乗じて算出しました。
Scope3※(その他の排出) t-CO2 11,108 11,423 12,780 単体 TCFDページをご参照ください。

温室効果ガス(CO2)排出削減の取組み

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲 備考
社用車の低燃費車への切替 % 73.1 74.6 79.6 単体 ハイブリッド車の導入比率(年度末時点)
再生可能エネルギーへの移行 % 6.8 77.2 79.9 単体 CO2フリーで調達した電力量の割合

当社自動車業界向け売上に占める電池・モーター工程向け構成比

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
構成比 % 44.3 44.3 43.9 連結

社会(S)Social

従業員数

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
全従業員数 707 723 765 連結
男性 322 345 363 単体
女性 125 123 123 単体

女性管理職比率

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
管理職比率※1 % 3.0 3.5 3.5 単体
トップマネジメント※2に占める女性比率 % 0 0 0 単体
ミドルマネジメント※3に占める女性比率 % 3.0 3.5 4.0 単体
  • ※1 管理職に占める女性労働者の割合
  • ※2 取締役・執行役員
  • ※3 管理職(部長、マネージャー)

採用数/退職数

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
新規採用数 22 13 18 単体
中途採用数 25 40 26 単体
正規雇用労働者の中途採用比率 % 53 75 58 単体
従業員の年間退職者数※1 16 24 13 単体
退職率※2 % 3.4 4.9 2.6 単体
新卒3年以内離職率 % 25.9 14.3 5.7 単体
  • ※1 正社員のみ(継続雇用満了は含めない/ 役員就任による退職は含む)
  • ※2 年度終わりまでの退職者数÷年度初めの在席数

育児休業取得率

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
男性 % 16.6 35.2 13.6 単体
女性 % 100 100 100 単体

労働安全衛生

備考
健康指標 健康経営ページをご参照ください。

従業員の能力開発研修にあてられた時間/費用

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
年間の総研修時間 8 10 9 単体
一人あたり人材開発時間 時間 0.88 0.92 0.81 単体
一人あたり人材育成投資額 43,651 40,100 45,279 単体
  • ※2022年度より教育関連部署を発足
  • ※一人あたり人材開発時間:年間の総研修時間/各年度末の人員数

社会貢献支援

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
寄付金額 3,654,300 5,161,100 3,174,600 単体

ガバナンス(G)Governance

コーポレート・ガバナンス

備考
取締役の人数 コーポレートガバナンスをご参照ください。

役員報酬

取締役の人数
役員報酬 役員報酬をご参照ください。

コンプライアンス

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
重大なコンプライアンス違反件数 0 0 0 連結
内部通報、相談件数 18 10 8 連結

リスク文化の醸成

単位 2022年度 2023年度 2024年度 範囲
コンプライアンス研修の受講者数 342 361 546 単体
行動規範研修の実施回数 6 6 6 単体

その他のコンテンツはこちら

  • マテリアリティ

  • SDGs

  • ESG

  • TCFD

  • 健康経営

  • サステナビリティ取組事例

PAGE TOP