一体型単段ギアターボブロワ
一体型単段ギアターボブロワは、確立された技術であるギアにより増速することで安定した運転を
可能にし、堅牢な構造により製品寿命20年以上を提供します。独自のディフーザーベーン機能により
100-40%の風量調整可能にしています。[汎用モータ(低圧~高圧モータ対応)をご使用頂けます。]
また、ネクストターボ社の一体型単段ギアターボブロアの製品群は、回転機器に最新の技術開発と
流体力学、そして、確立したギアターボブロアのすべての利点を兼ね備えています。
Next Turbo社について
-
ネクストターボテクノロジー社は、数年の間に需要が高まるであろう堅牢な構造を有した
一体型ギアターボブロアについて、自治体、工業廃水業界などから必要とされるという
信念の元に設立されました。 -
産業界において100年近い経験を融合してターボブロアに真摯に取り組んでおり、
細部の部品まで 制作し最先端の素材と設計技術を駆使して市場における最もスマートな
ターボブロアを制作しました。 -
弊社のミッションは過酷な環境の条件下でも完全に依存する事が出来る近代的で堅牢かつ、
永続的な 製品を産業界に提供することです。 -
メイン工場は、ミラノに近い北イタリアとスイスの国境にあるバレーゼの自治都市に位置しています。
テクノロジー(一体型ギアターボブロア)
弊社のターボブロアは、低圧力領域においてダイレクトドライブとスクリュータイプのブロアと比較されます。
-
独自設計と最適化されたブロア設計による最高効率を実現。
-
2点制御による完全な運転許容範囲にわたって高効率で安定しています。
-
吐出ディフューザーシステムと最大風量の低風量時の調整技術により、風量の調節範囲の40-100%を可能にします。
-
ブロア本体とすべての補機を含めた完全に一体化されたプラグ&プレイパッケージ。
-
最適なエアー供給制御と同様に、ローカル、集中制御による完全統合された自動化ソリューション。
<限界値のない最新の技術のアドバンテージ低風量の調整技術による機械の最大効率と
頑丈さを市場に提供します。>
ターボブロア基本的な構成機器
➀ターボブロワ:一体型ギア
広範囲の風量コントロールと最高の効率を実現する
ための1点または、2点調節制御を使った一体型ギア
ボックスと潤滑システムを搭載したターボブロア
②三相誘導電動機:50/60Hzの脚付きタイプ(B3)また
は、フランジタイプ(B5)の低圧の標準モータを搭載
出来ます。もちろん、高圧モータも搭載可能です。
③④⑤モータ始動制御機器:モータの制御機器(すべ
ての補機を搭載した、直入れ始動盤、ソフトスタータ
始動盤、インバータ制御盤)
オプション対応:高調波フィルター盤
⑥内蔵サイレンサー/フィルター:EN779 G4規格に準拠
した95%除去率の入口側の粗目プレフィルターとファ
インポケットフィルターとラビリンス形状の内蔵サイレ
ンサー
⑦金属製伸縮継手:ルーズフランジ、ステンレス鋼(AISI
321)の吐出風量緩衝継手
⑧円錐形吐出ディフュザー:力学上の圧力の90%以上を
回収する円錐形一体型の吐出サイレンサー付ディフュ
ザー
⑨ブローオフバルブ/サイレンサー:DIN2501規格による
フランジ間に搭載されるバタフライ弁は、PN10仕様、
リミットスイッチ付かつ、手動操作用のハンドホイール
を装備した電動アクチュエータである必要があります。
⑩チェック弁:ウェハチェックバルブを採用
⑪遮断弁:DIN2501規格によるフランジ間に搭載され
るバタフライ弁は、PN10仕様、リミットスイッチ付
かつ、手動操作用のハンドホイールを装備した電動ア
クチュエータである必要があります。
⑫防振ゴム/架台:約95%の振動が低減されます。振動
低減装置は、ブロア架台と防音ボックスとの間に装着
されます。
⑬制御パネル:シーメンス社のPLCとシーメンス社のタッ
チスクリーンを搭載。
ブロアの安全制御システムを含めて、風量調整、始動/
停止のための全ての機能を持ち合わせています。
⑭集中制御システム:複数台自動運転制御によってそれぞ
れのブロアの風量を自動的に制御するための集中制御シ
ステムです。集中制御システムは、シーメンス社のS7P
LCとタッチスクリーンにて構成しています。
⑮⑯防音ボックス/モジュール型:すべての機能を統合し
た消音ボックスは工場で搭載されテストされます。
すべての側面と天井パネルは、内部機器に容易にアクセ
ス出来るように、扉式にして蝶番取付け、または簡単に
早く取り外しが出来るようにしています。それぞれの側
面には点検窓を設けています。ボックスは内部ライト、
熱排気ファンを搭載しており、これらの機器の制御は、
制御パネルから行えます。