タフウレア

コーティング樹脂タフウレアの3つの特徴
衝撃吸収・強度補強
持ち味の弾力性で衝撃をカバー
コーティング樹脂であるタフウレアは弾力性があり、その特徴から外部からの衝撃を吸収することができます。また、発砲スチロールやダンボールなどの比較的強度の低いものにコーティングすると、強度を簡単にあげることが可能です。外部からの力をタフウレアが吸収してくれることによるものです。
耐摩耗性
摩擦による製品の傷つきも防ぐ
タフウレアは擦れの多い部分へのコーティングが効果的です。摩擦が起こりやすい場所や摩耗ですぐに交換が必要となる部品等に施工することでコスト削減、生産性向上に貢献します。また、擦れることで発生する摩耗粉などのコンタミが製品へ混入することを防止できます。
耐薬品性
一般的な化学薬品にも利用可能
製造業などでも一般的に使用されている化学薬品に対しても、変質することはありません。工業製品や造船、公共施設まで幅広い場所にて、優れた性能を発揮します。下の表で挙げている試験以外の、薬品の種類、濃度などについては弊社担当へお問い合わせください。
コーティング樹脂タフウレアの応用例
型取りが簡単!
修復が簡単!
コーティング樹脂タフウレアの施工例
通常では部品の取り換えが必要な削れた部分に
通常では部品の取り換えが必要な削れた部分にコーティングを行いました。
摩耗等で削られた部分に施工することで、簡単に修復が可能です。さらに、タフウレアコート部は摩耗やサビに対する耐久が上がります。
【修復対象:摩耗により削れた部品(MCナイロン)】